スポンサーリンク

【アニポケ】チリちゃん声優発表!新章『テラスタルデビュー編』4月12日(金)スタート

アニメ
スポンサーリンク

【本ページはプロモーションが含まれています】

現在放送中のアニメポケットモンスターについての最新情報です。

2024年4月12日(金)から新たに「ポケットモンスター テラスタルデビュー」編に突入し、キービジュアルも「ファミリーアニメフェスタ2024」のサイトに掲載されました。

しかし、現在は「ファミリーアニメフェスタ2024」のサイト消されてしまい見られなくなっています。

これを見ると、アニメにS・Vの人気キャラクターであるチリちゃんを始めとした新キャラクター・新ポケモン。そしてリコのニャオハが進化してニャローテとなっていることが確認できました。

スポンサーリンク

新章 テラスタルデビュー編

2023年4月14日から放送開始したリコとロイの2人が主人公のアニメポケットモンスター。

リコは「自分がやりたいこと探し」を、ロイは「冒険家」を目指すために、ライジングボルテッカーズと各地を巡りながらポケモントレーナーとしても、冒険家としても成長していく様子が描かれています。

今までに放送された第1部リコとロイの旅立ち編(全25話)・第2部テラパゴスのかがやき編(26話~)、そして第3部となる新章 テラスタルデビュー編が始まります。

今ままで放送されたアニメを見るなら新作アニメ見放題作品数№130日間無料体験できる

DMMプレミアムがおすすめです。

アニメ・エンタメ見放題!初月無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】

リコたちがオレンジアカデミーへ留学

ポケモンアニメ テラスタルデビュー編。リコとロイはオレンジアカデミー留学へ (pk-mn.com)

キービジュアルを見るとリコはセキエイ学園の制服のままですが、ロイとドットはオレンジアカデミーの制服を着ているのがわかります。

リコとロイだけでなく、引きこもりであったドットもオレンジアカデミーへ通うようになるとは思いませんでした。

一体どのような経緯があったのでしょう?

ニャオハが進化!ホゲータとクワッスはどうなる?

テラスタルデビュー編ではリコのシャオハが進化してニャローテとなっています。

マスコット的存在であったサトシのピカチュウが進化しなかった(拒否した)のに対し、リコのニャオハこのままマスカーニャまで進化するのでしょうか?

キービジュアルを見る限り、リコたちの手持ちで進化しているのはニャオハだけでホゲータ・クワッスがこの先、進化するのかどうか気になるところです。

チリちゃんを始め、人気キャラクターも登場!

ポケモンアニメ テラスタルデビュー編。リコとロイはオレンジアカデミー留学へ (pk-mn.com)

今回のキービジュアルで特に注目べきは、新キャラクターとして登場するジムリーダー・四天王ではないでしょうか。

10話でネモと同時に登場したボウルタウンのジムリーダーコルサと14話で登場したナンジャモ以外に、セルクルタウンのカエデナッぺ山ジムのグルーシャの姿も確認できます。

そしてパルデア四天王のチリ・ポピー・アオキ・ハッサク

彼らがリコたちとどのように関わってくるのか、そして誰が声優を務めることになるのか?非常に注目ポイントです。

個人的にチリちゃんはアニメ化が決定した『天穂のサクナヒメ』でサクナヒメを演じた大空 直美さん

ポピーちゃんは『SPY×FAMILY』のアーニャ役種﨑敦美さん希望です。

また、チャンピオンのオモダカペパーボタンオーリム博士スター団のメンバーなども登場するのか期待したいですね。

追記:アニメ第44話後の新章紹介画像にて、ボタンのアニメ登場が確定しました。

四天王・ジムリーダーのキャストが続々発表!

3月23日に開催された「AnimeJapan 2024」のスペシャルステージにて、パルデア四天王とカエデのキャストが発表されましたので紹介します。

チリ役 斎賀 みつき

斎賀 みつき|賢プロダクション (kenproduction.co.jp)

大人気者キャラクターのチリちゃんを演じるのは斎賀 みつきさん。『ロックマンエグゼ』の伊集院炎山や、『イナズマイレブンGO』の神童拓人といった低音の声質を生かして、少年や青年キャラを演じることが多い方です。

朝のTV番組『おはスタ』で麗人サイガーとして出演していたので、当時見ていた人は覚えているのではないでしょうか?

怪人ゾナーこと森久保祥太郎さん(左)と麗人サイガーの斎賀みつきさん

みんなが選ぶ!斎賀みつきさんが演じる人気キャラランキングTOP10【2022年版】 – アニメ情報サイトにじめん (nijimen.net)

普段の親しみやすい雰囲気と、試験官として仕事モードに入ったチリちゃんの演技に注目したいです。

ポピー役 高岸 美里亜

高岸美里亜:Takagishi Miria | 株式会社ケンユウオフィス (kenyu-office.com)

ポケモンシリーズ最年少四天王、ポピーを演じる高岸 美里亜さん。

『けものフレンズ3』のライジュウ、『ゴシックは魔法乙女』のアンブレット、アニメ、ドラマCDのほか、ナレーション、イベントなどで活動しています。

保育士資格幼稚園教諭免許を保持を持っているそうです。

アオキ役 鳥海 浩輔

株式会社アーツビジョン (artsvision.co.jp)

『弱虫ペダル』の今泉俊輔、『薄桜鬼』の斎藤一といった人気作品のキャラを多く演じる鳥海 浩輔さんが、哀愁漂うジムリーダー兼四天王のアオキを演じます。

第18話で黙々と食事をする姿があったアオキですが、新章ではどの位喋るのか?今から楽しみです。

ハッサク役 置鮎 龍太郎

置鮎 龍太郎 | 株式会社青二プロダクション (aoni.co.jp)

アカデミーの教師であり四天王最後の一人であるハッサク役は大ベテラン声優置鮎 龍太郎さん。

『テニスの王子様』の手塚国光、『BLEACH』の朽木白哉といったクール美形や『戦国BASARA2』の豊臣秀吉のような大男、『地獄先生ぬ~べ~』の鵺野鳴介ような二枚目・三枚目両方を持ったキャラなど幅広く演じられています。

アニメでも感極まって号泣する姿が見られることを期待したいです。

カエデ役 三石 琴乃

三石琴乃|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ | アニメイトタイムズ (animatetimes.com)

セルクルタウンのジムリーダーカエデ役は、『美少女戦士セーラームーン』の月野うさぎで有名な三石 琴乃さんです。

おっとりした「あらあら~」というセリフが三石さんの声で聴けることにSNS上では歓喜の声があがっていました。

チリ役の斎賀 みつきさん、ハッサク役の置鮎 龍太郎さんと同じく80~90年代を代表するベテラン声優さんが多く揃った新キャストの発表に新章 テラスタルデビュー編の放送が待ちどおしいですね。

オレンジアカデミーで始まる新たな冒険に期待

オレンジアカデミーから始まる新章 テラスタルデビュー編

学校に通うということは、リコたちはブレイブアサギ号から降りて学校で生活することになるかもしれません。

そうしたらフリード博士やキャプテンピカチュウ、テラパゴスを狙うエクスプローラーズといった面々は?

ますます盛り上がりを見せるアニメポケットモンスター、これからの展開に毎週目が離せません。

タイトルとURLをコピーしました