スポンサーリンク

アニメ版『天穂のサクナヒメ』7月6日放送開始!OP・ED情報も

アニメ
スポンサーリンク

【本ページはプロモーションが含まれています】

2024年3月9日(土)、和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』のテレビアニメが2024年にテレ東系列で放送することが発表されました。

主人公の豊穣神サクナヒメ役の大空直美さん、サクナヒメの親友ココロワヒメ役の衣川里佳さんといった主要キャスト陣も原作ゲームそのまま続投されます。

原作ゲーム天穂のサクナヒメは全世界累計出荷本数150万本を突破した和風アクションRPG。

爽快なコンボアクションとリアルに再現されたコメの栽培が最大の特徴で、農林水産省公式サイトに掲載された“お米 作り方”のQ&Aが一番の攻略サイトとして話題となりました。

SNS上でファンからの喜びの声が多く上がった『令和の米騒動 天穂のサクナヒメ』のテレビアニメ化の情報と、原作ゲームをよく知らないという人に向けて簡単に紹介します。

なお、原作ゲームの攻略に関するネタバレは避けて記載しますので、ご安心ください。

楽天ブックス
¥3,006 (2024/06/15 21:25時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

天穂のサクナヒメとは

米は力だ

天穂のサクナヒメ ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

天穂のサクナヒメはえーでるわいすが開発しマーベラスより2020年11月12日に発売された和風アクション・シミュレーションゲームソフトです。

主人公の豊穣神「サクナヒメ」が米を育てると強くなるというRPGのレベリング(レベル上げ)が、本作の場合は稲作になっています。

日本古来の伝統的な手法を取り入れて作り込まれた稲作パートと、簡単操作でコンボがつながり初心者も上級者も楽しめる爽快なアクション部分が一体となっている独特のゲーム内容が、インディーゲームでありながらも高評価受け大ヒットした要因です。

あらすじ

武神と豊穣神を両親に持つサクナヒメは神界でぐうたらな生活を送っていました。

ところがある日、神界に迷い込んでしまった人間を追い出そうとしますが、その際に不注意で火災を起こしてしまい主神への献上物である米の備蓄がある倉庫を全て台無しにしてしまいます。

その罰としてサクナヒメは迷い込んできた人間と共に、鬼が支配する「ヒノエ島」の調査を命じられ泣く泣く島へ向かうのでした。

登場人物

サクナヒメ

サクナヒメ|登場人物|『天穂のサクナヒメ』公式サイト (marv.jp)

本作の主人公。

武神タケリビと豊穣神トヨハナの間に生まれた神で両親から双方の資質を受け継いでいる。

毎日をぐうたらして過ごしていたが、鬼が巣食う「ヒノエ島」へ調査と言う名目で

追放されてしまう。


タマ爺

タマ爺|登場人物|『天穂のサクナヒメ』公式サイト (marv.jp)

サクナヒメの養親である、かつてはヤナト最強の神剣「星魂剣(ほしだまのつるぎ)」であった

悪神との戦いで折れてしまい、剣としての役割は果たせなくなっている。


ココロワヒメ

ココロワヒメ|登場人物|『天穂のサクナヒメ』公式サイト (marv.jp)

車輪と発明を司るサクナヒメの親友

温厚な性格で様々な道具を作ってヤナトの繁栄を支えている。

かつてないほど丁寧に作られている「稲作パート」

サクナヒメの強化に欠かせないお米を作る「稲作パート」は、まるでTV番組『鉄腕DASH!!』のDASH村で見たという農作業を見ることができます。

  • 石を取り除き、クワで田んぼを耕す田起こし
  • 育った苗を田んぼに植える田植え
  • 田んぼに生えた雑草を取り除く草むしり
  • カマを使って稲を刈り取る稲刈り
  • 刈り取った稲を干す稲架掛け
  • より良い種籾(たねもみ)を選ぶ脱穀
  • 稲の穂先から籾を外し、木臼などを使いもみ殻を取り除き籾を米にする精米

それに加えて田んぼの水量・水温の管理、自家製肥料を撒いたり害虫駆除などをする必要があり、その作業の細かさが農林水産省の公式ホームページが攻略サイトになる」と言われるきっかけにもなりました。

2024年にTVアニメ化が発表

そんな本格的な稲作描写で話題になったゲーム天穂のサクナヒメがTVアニメ化されることが

3月9日に発表されました。

SHIROBAKO」や「花咲くいろは」などを手掛けたP.A.WORKSがアニメーションを制作し、

アニメ化の発表に伴い、原作えーでるわいすのなる氏こいち氏からのコメントも公開されています。

えーでるわいす なる氏コメント

●アニメ化を受けてのご感想  

自分の作ったものがTVアニメに……なんて妄想はしたことがありました。なんと! 本当に? 企画説明をされる東宝さんの熱意がやばくてやばいと思ったのを昨日のことのように思い出します。それから3年余り、遂に発表の時を迎え、皆様の元へ作品を届けられるということが本当に嬉しいです。

●ファンの皆様に向けてのメッセージ  

ゲームを遊ばれた方には、本作のアニメ化の難しさもご想像いただけるのではないかと思います。この課題にP.A.WORKSさんをはじめアニメ制作チームは丁寧に取り組んでくださり、また我々も脚本、音声収録をはじめとして、思った以上に監修として関わらせていただきました。アニメ「天穂のサクナヒメ」が皆様に楽しんでいただけることを願っております!

えーでるわいす こいち氏コメント

●アニメ化を受けてのご感想  

原作が想定外に売れた時点で夢うつつだったので、今回のお話をいただいた時もポカーンとどこか他人事のようでした。その後は思っていたよりもしっかり原作監修として関わらせていただけ、少しずつ当事者意識や責任感が芽生えてきました。今では放映が近づき緊張が増しております……!

●ファンの皆様に向けて

 言わずもがな、ゲームとアニメは異なるメディアです。今回の映像化にあたっても尺の制限や情報を伝える手段の違いなど原作から変わっている部分が色々あります。人によってここは不安な話に聞こえるかも知れませんが、今作は本当に原作を大切に扱っていただけました。元の魅力を何倍にも膨らませた所、描写不足だった所の補間など嬉しい意外性が沢山あります。元気に動くサクナたちの活躍をお楽しみいただけると幸いです。

原作ゲームの主要キャストがそのまま続投

TVアニメ天穂のサクナヒメではサクナヒメをはじめとした主要キャストが原作ゲームそのままで続投されることも明らかになっています。

特に、サクナヒメ役の大空直美さんは2024年1月に第一子を出産。

体調と相談しながら少しずつ仕事復帰すると今後について語っていたので、TVアニメ天穂のサクナヒメが産後の復帰作品となりそうです。

その他キャストは以下の通りです。

  • タマ爺:鳴海崇志
  • ココロワヒメ:衣川里佳
  • 田右衛門:矢野龍太
  • ミルテ:久保田ひかり
  • きんた:前田聡馬
  • ゆい:古賀 葵
  • かいまる:桃河りか
  • カムヒツキ:小日向みわ
  • アシグモ:各務立基
  • 石丸:亀山雄慈 ほか

OPテーマはいきものががりの『晴々!』

『天穂のサクナヒメ』オープニングテーマはいきものがかり新曲「晴々!」に決定しました。

「晴々!」は『天穂のサクナヒメ』にむけて書きおろされた新曲で詞曲を水野良樹が、編曲を江口亮がそれぞれ手掛けています。

“生き抜け”という力強く印象的な歌詞とともに、いきものがかりらしさ全開の爽やかに仕上がったナンバー。

YouTube上で公開されたアニメ『天穂のサクナヒメ』の本PVの映像中には「晴々!」の一部も使用されており、いち早く楽曲を楽しむことができます。

■いきものがかり コメント

「もっと強く もっと弱く 生き抜け」晴れやかな空のもと、風になびかれて悠然と揺れる稲穂のように、強さと弱さが渾然となりながら、たくましく生きるイメージを曲に重ねました。 溌剌としたサクナヒメの背中を、命が芽吹くような強いメロディで後押しできたらと思っています。ぜひアニメとともにお楽しみください。

いきものがかり
水野良樹 吉岡聖恵

いきものがかりの新曲「晴々!」TVアニメ「天穂のサクナヒメ」オープニングテーマに決定! | いきものがかり (ikimonogakari.com)

新曲「晴々!」のリリース情報はオフィシャルホームページ、SNSにて発表されます。

EDテーマはLittle Glee Monsterの『ORIGAMI』

EDテーマを担当するのはLittle Glee Monster『ORIGAMI』です。

こちらも書き下ろしの新曲で、アニメ『天穂のサクナヒメ』の本PVにて一部聞くことができます。

■Little Glee Monster コメント

『天穂のサクナヒメ』のエンディングテーマを担当させていただくLittle Glee Monsterです。 メンバーみんなお米が大好きなので、『天穂のサクナヒメ』という米作りをテーマにしたアニメの主題歌を担当させていただくと聞いたときとても嬉しかったです! 今回エンディングテーマで歌わせていただく「ORIGAMI」という楽曲は、『天穂のサクナヒメ』の情景に寄り添えるような歌詞と歌、そしてリトグリとして新たな挑戦とも言える“和”を感じられる作品に仕上がっています。ぜひ、アニメと楽曲と共に楽しんでいただけたら嬉しいです!

本予告、OP&EDテーマ解禁!メインスタッフ・放送日も決定! – ニュース|TVアニメ『天穂のサクナヒメ』 (sakuna-anime.com)

メインスタッフ情報

アニメ『天穂のサクナヒメ』公式サイトではメインスタッフ情報もあわせて発表されました。

  • 監督 吉原正行
    代表作:「有頂天家族」シリーズ・映画「駒田蒸留所へようこそ」
  • 構成・脚本 花田十輝
    代表作:「ラブライブ」シリーズ、「響け!ユーフォニアム」、「STEINS;GATE」シリーズ、「ノーゲーム・ノーライフ」
  • プロデューサー 相馬紹二
    代表作:「駒田蒸留所へようこそ」、「SHIROBAKO」、「有頂天家族」、「クロムクロ」

制作スタッフより意気込みメッセージも公式サイトにて公開されています。

こちらよりご覧ください。

まとめ

楽天ブックス
¥3,006 (2024/06/15 21:25時点 | 楽天市場調べ)

発表直後からSNS上で多くの喜びの声が上がった天穂のサクナヒメのアニメ化。

放送開始日や時間帯、主題歌も朝倉さやさんが歌う「ヤナト田植唄」が採用されるのか続報が楽しみです。

アニメのヒットによって「天穂のサクナヒメ弐」の開発も期待されているので、今後もゲーム誕生から3周年を迎えたサクナヒメの展開に注目です。

タイトルとURLをコピーしました