スポンサーリンク

カツラギエースは中距離大逃げウマ娘!サポカは復刻ダイイチルビー ウマ娘ガチャ更新 

ゲーム
スポンサーリンク

すぴか
すぴか

どうも、ゲームは一日も欠かさない『すぴか』です。

LOH開催前のガチャ更新となりました。

今回新たに育成ウマ娘として登場するのは5THイベントキービジュアルに登場したカツラギエース!

実際馬はジャパンカップでシンボリルドルフ・ミスターシービーをの2頭に0番人気名がらも勝利したという実績を持っています。

そしてサポカは復刻サポート根性のツインターボパワーのダイイチルビー

練習性能が高いターボと電光石火をとれるルビーという強い2枚の復刻となりました。

今回のカツラギエースと復刻サポカの性能はどうなのか?そして引くべきなのか?この記事で紹介します。

結論としてはどちらもスルーしていいかと思います、その理由として

  1. ウマ娘は他に中距離で強いキャラが何人もいる
  2. サポカは復刻であることと、前回のゴールドシチーが優秀だったから
すぴか
すぴか

あくまで自分の個人的意見です。

あなたの好きなアニメ・漫画・ゲームのコラボグッズがみつかる!AMNIBUS
スポンサーリンク

新育成ウマ娘 カツラギエーズ

[登龍之頂 カツラギエース]

馬場適正 芝A ダートG

距離適性 短距離E マイルB 中距離A 長距離B

脚質適正 逃げA 先行A 差しE 追込G

成長率 スピード・パワー・根性 10%

固有
第3コーナーで先頭なら速度を少し上げ、持久力を少し回復する
東京の中距離レースなら効果時間が増える
条件
第3コーナーで1位
  • 先手必勝→してやったり!

スタート時に加速力がすごく上がる(逃げ)

  • 踏ませぬ影→逃げっ切りの1人旅

中盤大きく差をつけ先頭かつ最終直線で先頭だと速度がすごく上がる

東京中距離レースで効果が増える(逃げ)

すぴか
すぴか

前回の新衣装トーセンジョーダンが差しの東京レース場特化だったのに対し、

カツラギエースは逃げの東京レース場特化のウマ娘、大逃げを取ることができるキャラです。

復刻サポカ 根性ツインターボ パワーダイイチルビー

SSR 根性ツインターボ

固有 このカードと友情トレーニングをする度に最大5回まで友情ボーナスがアップ

  • 友情ボーナス 25%
  • ヒントレベルアップ 3
  • ヒント発生率アップ 50%
  • 得意率  65
  • パワーボーナス 1
  • 初期絆ゲージ 20
  • スキルポイントボーナス 1
  • スピードボーナス 2 

金スキル

出力1000%! レース中盤始めの方に持久力をすごく使って速度をすごく上げる(逃げ)

すぴか
すぴか

固有が発動すればトップクラスの練習性能を持つカードです。

得意率も高くヒントレベルも3なので、逃げウマ娘を育成するのに編成しやすいです。


SSRパワー ダイイチルビー

固有 絆ゲージが80以上の時、パワーボーナス

  • 友情ボーナス 30%
  • トレーニング効果アップ 5%
  • 初期パワー 30
  • 初期絆ゲージ 35  
  • 得意率 80
  • スキルポイントボーナス 1
  • 初期根性 30 

金スキル 電光石火 レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる(短距離・マイル)

すぴか
すぴか

無凸からでも十分強いカードです。

短・マイルで後方脚質必須の金スキル電光石火を入手できる貴重なサポカです。

まとめ

以上、カツラギエースと復刻サポカの紹介でした。

カツラギエースは東京中距離の大逃げ運用がメインとなりそうですが、目標レースでミスターシービーがかなりの高ステータスで登場するため大逃げでの育成は難易度が上がりそうです。

それに選択肢によって走れるG1が制限されるので因子周回には向いていないかも。

しかし、固有の発動条件と成長率は優秀なのと進化版先手必勝を持っているのも強い。

距離適性も悪くないので短距離因子を積んで今回のLOHで走らせることも可能です。


復刻サポカのツインターボダイイチルビーに関しては、引くことはないと思います

2枚とも練習性能が高く、特にダイイチルビー電光石火を取るのに持っておきたいカードです。

完凸三女神を持っていないとフレンド枠は女神で埋まってしまうので、下位スキルの一足飛び因子をどうするか?前回のチャンミで苦労した人も多かったのではないかと思います。(自分もでした)

ツインターボも今の育成環境が根性育成に向いていることもあり、性能を見ても逃げウマ娘を育成するには使っていきたいカードです。

ですがこの2枚、2周年引換券で交換可能な事と前回の根性ゴールドシチーが練習性能もヒントで電光石火の下位スキル一足飛びを持っている優秀なサポカなので回すとしたら前回だったと思います。

回すとしても無凸のダイイチルビーを1凸にするぐらいだと思いますが、周年が控えているのでやはり石は温存しておきたいところです。


すぴか
すぴか

明日は明日のネタを探す。

次のガチャでは水着タキオンが来ることを期待している『すぴか』でした。

あなたの好きなアニメ・漫画・ゲームのコラボグッズがみつかる!AMNIBUS
タイトルとURLをコピーしました