スポンサーリンク

【スタバ新作】11月26日発売!濃厚スモアなど第2弾全4種詳細

スタバ
スポンサーリンク

【本ページはプロモーションが含まれています】

スターバックス コーヒー ジャパンは2025年11月26日(水)より、ホリデーシーズンの第2弾商品を全国の店舗(一部除く)で発売します。

今回のテーマは第1弾に引き続き「JOYFUL MEDLEY」。

目玉となるのは、アメリカのキャンプスイーツとして親しまれている「スモア」をモチーフにしたビバレッジ2種と、冬の風物詩である「アップルサイダー」です。
さらに、ホリデー気分を盛り上げるタルトも同時発売されます。

今回は、11月26日(水)から発売されるビバレッジ3種とフード1種の情報を、スターバックス公式プレスリリースを基にわかりやすく解説します。
情報は詳細が分かり次第、随時更新していくのでぜひ最後までご覧ください。



スポンサーリンク

1. 食感を楽しむ「大人のスモア」ビバレッジ2種

右:ストロベリー&チョコレートタルト  中央:スモア チョコレート フラペチーノ 左:スモア チョコレート ラテ

スターバックス ホリデー第2弾! ふわっ、さくっ、とろっ。食感とチョコレートの濃厚な味わいがとろけあう『スモア チョコレート ラテ』と『スモア チョコレート フラペチーノ®』が11月26日(水)より登場! | スターバックス コーヒー ジャパン

アメリカの伝統的なスイーツ「スモア」(焼いたマシュマロとチョコをビスケットで挟んだお菓子)を表現した、濃厚なチョコレートドリンクが2種類登場します。

スモア チョコレート フラペチーノ®

スモア チョコレート フラペチーノ』はチョコレートソースにエスプレッソを加えた、ビターな風味が際立つ一杯です。
ホイップクリームの上にはスモア用ソース、マシュマロ、全粒粉入りクランチをトッピングし、最後にブリュレシュガーで仕上げています。

温かな気持ちで味わってほしい、というスターバックスの想いが込められた「ふわっ、さくっ、とろっ」とした多彩な食感と、エスプレッソ由来の香ばしさが魅力のホリデーらしい華やかで、ちょっと大人なフラペチーノです。


  • 香ばしさの中にビターな風味が際立つ、チョコレートソース+エスプレッソ
  • ホイップの上に乗ったスモア用ソース、マシュマロ、全粒粉入りのクランチ、ブリュレシュガー

焚火や暖炉を囲みながら過ごす“大切な人との特別な時間”を象徴するお菓子スモア。
心も体もポッカポカになること間違いなしの一杯ですね!


  • サイズ: Tallのみ
  • 価格:
    • 持ち帰り: 678円
    • 店内利用: 690円

スモア チョコレート ラテ(Hot)

もう一つのスモア、『スモア チョコレート ラテ』は塩キャラメル風味のビターチョコレートソースに、エスプレッソとスチームミルクを合わせ、仕上げのブリュレシュガーが香ばしさをプラスしたホットドリンクです。

トッピングのマシュマロがラテの熱で少しずつ溶け出し、飲み進めるごとに食感と味わいが変化するのが一番の魅力。
火であぶったマシュマロを食べる、キャンプ気分を味わえる何とも贅沢なドリンクとなっています。


  • 塩キャラメルの風味を合わせたチョコレートソース
  • エスプレッソショットと丁寧にスチームしたミルク
  • スモアをイメージしたマシュマロと全粒粉入りのクランチ、ブリュレシュガー

どちらのドリンクにも使われているクランチは全粒粉入り。
アサイーフラペチーノの時のようにスターバックも健康を意識しているのでしょうね。


  • サイズ: Short / Tall / Grande / Venti®
  • 価格(Tall):
    • 持ち帰り: 609円
    • 店内利用: 620円

ところで2つのドリンクの土台となっているスモアですが、
『スモアって食べたことないんだけど?』
そんな人はこれを機に一度食べてみてはいかがでしょう?
スターバックスでは販売されないようですし。

2. 冬の風物詩「ホット アップル サイダー」

スターバックス ホリデー第2弾! ふわっ、さくっ、とろっ。食感とチョコレートの濃厚な味わいがとろけあう『スモア チョコレート ラテ』と『スモア チョコレート フラペチーノ®』が11月26日(水)より登場! | スターバックス コーヒー ジャパン

欧米のクリスマスマーケットで親しまれているアップルサイダーを、スターバックス流にアレンジしたホットビバレッジも同日発売されます。

バリスタが丁寧にスチームしたアップルジュースに、シナモンやクローブ、オレンジ、クランベリーの風味をミックス。
トッピングには、りんごとストロベリーのフリーズドライを使用しており、スパイスの香りとフルーツの酸味、優しい甘みが重なる一杯です。


  • バリスタがスチームしたアップルジュース
  • シナモンやクローブ、オレンジ、クランベリーなどの風味
  • ストロベリーのフリーズドライ

単に温めるのではなく、スターバックスのバリスタさんが丁寧にスチームしてくれる贅沢!
スパイスの味と香りで寒さだってへっちゃらでしょう!


  • サイズ: Short / Tall / Grande / Venti®
  • 価格(Tall):
    • 持ち帰り: 589円
    • 店内利用: 600円

お家でシロップを割って作るのもいいですね。


3. 季節を彩るフード「ストロベリー&チョコレートタルト」

右:ストロベリー&チョコレートタルト  中央:スモア チョコレート フラペチーノ 左:スモア チョコレート ラテ

スターバックス ホリデー第2弾! ふわっ、さくっ、とろっ。食感とチョコレートの濃厚な味わいがとろけあう『スモア チョコレート ラテ』と『スモア チョコレート フラペチーノ®』が11月26日(水)より登場! | スターバックス コーヒー ジャパン

ホリデー気分を高めるデザートとして、『ストロベリー&チョコレートタルト』もラインナップに加わります。
大粒のストロベリー果肉をベリージャムで閉じ込め、その下にチョコレートホイップとチョコレートガナッシュを層にしました。
甘酸っぱい苺と濃厚なチョコサクサクのタルト生地のハーモニーが特徴です。


  • ベリージャムで閉じ込めた大粒のストロベリー果肉
  • チョコレートホイップクリーム+チョコレートガナッシュ

ホリデーにイチゴは外せません!一足先にクリスマス気分♪


  • 価格:
    • 持ち帰り: 570円
    • 店内利用: 580円

先行販売情報

スターバックス ホリデー第2弾! ふわっ、さくっ、とろっ。食感とチョコレートの濃厚な味わいがとろけあう『スモア チョコレート ラテ』と『スモア チョコレート フラペチーノ®』が11月26日(水)より登場! | スターバックス コーヒー ジャパン

ロイヤルティプログラム「Starbucks® Rewards」会員限定で、11月21日(金)~11月25日(火)の期間中、ホット アップル サイダーのみ先行オーダーが可能です
Mobile Order & Payまたは公式アプリ内二次元コード提示で一足先に楽しむことができますよ。


販売期間と注意点

今回紹介したすべての商品は2025年11月26日(水)から、一部店舗を除く全国のスターバックスで販売されます。
一時的な欠品や早期販売終了の可能性があるため、気になる方は早めの来店をおすすめします。


今発売の期間限定はいつまで飲める?

画像右:ストロベリー & ジョイフルメドレー ティー フラペチーノ

スターバックス ホリデースタート! ストロベリーと華やかなティーが織りなす気分高まる“とろあま”体験 フラペチーノ® とティーラテの2種が11月1日(土)より登場! | スターバックス コーヒー ジャパン

左:『ジンジャーブレッド ラテ』 中央:『ジョイフルメドレー ティー ラテ』 右:『スターバックス® ティバーナ ジョイフルメドレー® 12袋入り』

スターバックス ホリデースタート! ストロベリーと華やかなティーが織りなす気分高まる“とろあま”体験 フラペチーノ® とティーラテの2種が11月1日(土)より登場! | スターバックス コーヒー ジャパン

11月1日から発売されたホリデービバレッジ、『ストロベリー & ジョイフルメドレー ティー フラペチーノ』と『ストロベリー ムース & ジョイフルメドレー ティー ラテ』。
そして毎年ホリデーの定番ドリンク、『ジンジャーブレッド ラテ』と『ジョイフルメドレー ティー ラテ』は、材料が無くなり次第販売終了です。


スターバックスのホリデーといえば、ジョイフルメドレーとジンジャーブレッドと言われるほど毎年大人気のドリンクです。
今年はストロベリーが加わってパワーアップしただけでなく、フラペチーノでの販売ですので、すでに売り切れになっている店舗は多いでしょう。

ホリデー限定のビバレッジ、早めに飲んでおきたいですね。


スターバックスの新提案バリスタがいれるスープ“スープチーノ”が登場! トリュフ香る3種のきのこ風味で贅沢なひとときを楽しむ ふわふわスチーム仕立てのスープが11月14日(金)より登場! | スターバックス コーヒー ジャパン

11月14日(金)から発売されたスタバ初となる飲むスープ、『トリュフ スープチーノ』の販売期間もホリデービバレッジと同じく、材料が無くなり次第販売終了です。


スタバのきめ細かいフォームミルクを使った、ふわふわ柔らかい口当たりのカプチーノならぬスープチーノ。
寒い時期に小腹も満たせるこの一杯、今後味のバリエーションが増えることも期待したいですね。

タイトルとURLをコピーしました