親の顔より見た「フルバーストォォ!」、そしてオフライン版からメギドを始めた人は親の顔より見ることになる「フルバーストォォ!」がとにかく印象的なメギド、プルソン。
日曜日の朝に放映される特撮番組のようなヒーローに憧れて必殺技の名前に熱意を燃やすなど、ちょっと中二病的なメギドなのですが、これはプルソンのメギドとしての意識よりヴィータの意識のほうが主体となっていからでしょうね。
子供のときから「俺は学者になるんだ!」とか、セミの抜け殻を探してきて「俺はすごいものを見つけた!」などとやっていたそうですから。
そんなちょっと抜けた面があるプルソンの元ネタは、リジェレイト後を思わせる強力な能力を持った悪魔。
1アジトに一人プルソン、さすが自分のメギド体が超カッコイイと思うだけあります。

プルソンはどんな悪魔?
画像はラッシュ
プルソンの詳細情報 – 【公式】メギド72ポータルサイト
悪魔プルソン(キュルソン、ピュルサンとも)はソロモン72柱の20番目に位置し、22の軍団を率いる地獄の王。
かつて天界にいた頃は座天使(または力天使)の地位にあり、『ゴエティア』によると支配している軍団の一部は力天使、一部は座天使であったとされています。
『大奥義書』ではフルーレティの配下、「英雄プルソンと呪われし遺物」の続編書いてもらいなよ。
- 王 ←ココ
- 大公
- 公爵
- 侯爵
- 伯爵
- 総裁
- 騎士
召喚されると獅子に似た頭を持つ大男で、熊に跨り、手には凶暴な毒蛇(マムシであるとも)を持った姿で、トランペットのファンファーレと共にその姿を現すとされてます。
しかしこのプルソンの姿といわれる挿絵は『地獄の辞典』でプルフラスに使われていています、名前が似てるから?
では『地獄の辞典』でプルソンはどんな姿で描かれているのかというと、普通に人間の、ちょっと毛深い男性の姿の挿絵が採用されています。これを見て悪魔の絵だと一発で分かる人、あなたはすごい。
プルソンのメギド体はどう見ても超合金ロボで、元ネタの要素は一切見られませんね。
獅子に似た頭を持つことから、【ライオン=百獣の王・強い・最強!】と、ヒーローに憧れるプルソンのキャラ設定からこのようなメギト体になっているのでは?と、勝手ながら個人的に思っています。
知らないことはない?全ての地上のものを知る悪魔
画像はバースト
プルソン(バースト)の詳細情報 – 【公式】メギド72ポータルサイト
メギドのプルソンは考古学を専攻し、違う場所の街の学校へ通うため親元を離れ下宿しているまじめな学生。
クエスト中の会話では「帰ったら学校の宿題が…」などと呟いていますが、元ネタである悪魔プルソンの能力を持っていたら速攻で宿題を終わらせるでしょうね。バーストの奥義のように。
悪魔プルソンの能力は『過去と現在と未来の全てを教え、地上の秘された物事や神学、天地創造についての質問に全て正確に答えることで名声を与える』という、かなりスケールの大きなもの。
神聖なことや天地創造について正確に答えるということは、聖職者の秘密を暴いたり、神様が行ってきたあらゆる行為も悪魔プルソンの能力を使えば全部わかってしまうのです。
さらに過去・現在・未来の全てまで教えるって、どれだけチートな能力なんでしょう。

そこからきたリジェネ後の性能なんでしょうかね?
他にも隠された物や財宝について教えたり、人の姿を自由に変えて存在そのものを空気のようにしたり、良い使い魔も与えてくれるとも言われています。
リジェネレイトした祖メギド全員の中で、これほど大化けするとは想像出来なかったプルソン。
まさに姿を変えて、良い使い魔になったといえるメギドですね。
困ったときのプルソン砲、これからもお世話になります。

おまけ:プルソン風フラペチーノ

スターバックスでプルソン風カスタマイズをしてみよう!
最後におまけとして、スターバックス店員を目指している自分がプルソンをイメージしたカスタマイズはどんなものになるか?ChatGPTで聞いてみました。
そしてChatGPTから返ってきた、プルソン風フラペチーノレシピがこれです。
【注意!:実際にカスタマイズしていないため、味については保証できません。】
プルソン・フラペチーノ
ベース:バニラ クリーム フラペチーノ
カスタマイズ:
1.チャイシロップ追加
プルソンの熱血でヒーロー気質な性格を表すスパイス感をプラス、彼の情熱をシナモンやジンジャーの風味で表現します。
2.キャラメルソース追加
キャラメルのコクが内に秘めた「本当のヒーロー」への憧れと熱さを感じさせるように。
3.ホイップクリーム増量
必殺技を叫びたくなるような豪快な見た目にして、プルソンの夢や理想を溢れんばかりのホイップで表現します。
4.シナモンパウダー追加
考古学専攻らしさと、シナモンのスパイシーさで「時を超えたヒーロー感」を演出します。
イメージ:ヒーローらしい力強さとまっすぐな甘さ、そして見た目も豪快にした「自分こそ真のヒーロー!」というプルソンの若々しさと熱い想いを表現した一杯です。