スポンサーリンク

【プロスピ2024-2025】次世代エンジン搭載でSwitch・PS4でプレイできない

ゲーム
スポンサーリンク

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、シリーズ20周年記念作品となる最新作

プロ野球スピリッツ2024-2025』を2024年に発売することを発表しました。

対応プラットフォームはプレイステーション5(PS5)Steamで、

ニンテンドーSwitch・プレイステーション4(PS4)は未対応となっています。

その理由は選手のグラフィックや動作、野球シーンをさらにリアルに進化した

次世代の野球エンジン「eBaseball Engine」を搭載することによって、より高い没入感を味わえるようにするためです。

何それ?どういうことか全然わからないよ。

そこでこの記事では、SwitchやPS4でプレイできない理由である「eBaseball Engine」を搭載した『プロ野球スピリッツ2024-2025』について発表された時点での情報をご紹介します。

  • プロ野球スピリッツ2024-2025』のプラットフォームはプレイステーション5(PS5)Steam
  • 次世代の野球エンジン「eBaseball Engine」を搭載
  • この野球エンジンは、スタジアム内のあらゆるモーションとサウンドを演出することができる
  • eBaseballはコナミデジタルエンタテインメントが提供する野球に関連するエンタテインメントの総称
コナミデジタルエンタテインメント
¥5,501 (2024/03/30 11:57時点 | Yahooショッピング調べ)
スポンサーリンク

プロ野球スピリッツシリーズとは

「プロ野球スピリッツ」シリーズは、リアルさを追求したプロ野球ゲームで2004年3月25日に1作目となる家庭用ゲーム『プロ野球スピリッツ2004』が発売されました。

プロ野球選手を360度から撮影し、立体的に再現する3Dスキャン技術とスタジアムの正確な形状を計測するレーザースキャン技術によってリアルに迫る野球を楽しめます。

シリーズ最新作『プロ野球スピリッツ2024-2025』

シリーズ最新作『プロ野球スピリッツ2024-2025』は2024年に発売予定。

3月25日(月)で発売20周年を迎えるこの記念すべき年に発売する最新作として、次世代の野球エンジン「eBaseball Engine」搭載されています。

対応プラットフォームはプレイステーション5(PS5)SteamでニンテンドーSwitch・PS4は未対応のソフトとなっています。

Steamとは?

Steamは、アメリカのValve Corporationが運営するPCゲームやPCソフトのゲーム配信プラットフォームです。

PlayStation Store」や、iPhone/iPadの「iTunes Store」と同じように、さまざまなPCゲームを購入してダウンロードしてプレイできるようになります。

「Steam」で購入したゲームは、登録したアカウント(登録は無料)のライブラリで一括管理されるので登録されたゲームは、インターネット環境と「Steam」をインストールしたどのPCからでもインストールとプレイができます。

Steamの決済方法はクレジットカードやコンビニ支払い、プリペイドカードなど用意されているので、自分に合った支払方法を選んでゲームを購入することができるのも嬉しいです。

「eBaseball Engine」とは?

Baseball™とは、コナミデジタルエンタテインメントが 提供する野球に関連するエンタテインメントの総称です。

eBaseball™は、これまでコナミデジタルエンタテインメントが提供する野球の eスポーツ大会及びその競技タイトルに使用してきました。
しかし、我々はゲームやeスポーツだけではなく、野球に関連した 幅広いエンタテインメントを提供し、 より多くの野球ファンの皆様に楽しんでいただける存在になりたいと考えています。 eBaseball™ブランドのもとに、「パワフルプロ野球」シリーズや「プロ野球スピリッツ」シリーズをはじめとした 様々な野球エンタテインメントを生み出し、より多くのお客様に価値ある時間を提供していきます。

パワプロ30周年×プロスピ20周年 アニバーサリー | KONAMI

「eBaseball Engine」を搭載している『プロ野球スピリッツ2024-2025』では選手たちの多彩なモーションだけでなく、立体音響で表現された臨場感あふれるサウンドにより、スタジアムにいるかのような没入感を生み出します。

そして、もう一つのエンジン「Unreal Engine」が細部までリアルに表現された髪や肌、そしてグラウンドを濡らす雨などのグラフィック面を演出しています。

プロスピ2024-2025|プロ野球スピリッツ2024-2025 公式サイト|KONAMI

レーザースキャンでスタジアムを完全再現

レーザー光を使って周囲の形状を精密に計測できるレーザースキャンも使用されています。

全球場を訪れ計測された精密なスタジアムモデルがゲーム中に再現されていて、まるで現実の球場に訪れているような気分を味わうことができます。

プロスピ2024-2025|プロ野球スピリッツ2024-2025 公式サイト|KONAMI

これら「eBaseball Engine」「Unreal Engine」はコナミデジタルエンタテインメントが 提供する技術なので、ニンテンドーSwitchには搭載できません。

一方、PS4で搭載できないのか詳細は公式サイトを見ても確認できませんでした。

まとめ

  • プロ野球スピリッツ2024-2025』のプラットフォームはプレイステーション5(PS5)Steam
  • 次世代の野球エンジン「eBaseball Engine」を搭載
  • この野球エンジンは、スタジアム内のあらゆるモーションとサウンドを演出することができる
  • eBaseballはコナミデジタルエンタテインメントが提供する野球に関連するエンタテインメントの総称

次世代の野球エンジン「eBaseball Engine」を搭載された『プロ野球スピリッツ2024-2025

発売20周年を迎えるプロスピと同じく、発売30周年を迎える人気野球ゲームパワプロシリーズのゲーム情報を発信している公式X(旧Twitter)では2作のアニバーサリーを記念したムービーが公開されています。

もしかしたらパワスピ・パワプロ同時発売もあるかも!?

今後の情報に益々期待したいです。

コナミデジタルエンタテインメント
¥5,501 (2024/03/30 11:57時点 | Yahooショッピング調べ)
タイトルとURLをコピーしました