スポンサーリンク

【メギド72元ネタ】シャックスはどんな悪魔?

ゲーム
スポンサーリンク

イエス!シャックス!

メギドきってのトラブルメーカー、いつものメンバー通称「いつメン」の一人いつも元気で明るくキノコが大好きな鳥頭メギド、シャックス

メインストーリーで難しい言葉が出てきた時、シャックスの「どゆことどゆこと〜?」の台詞でその場にいたメギドが解りやすく説明してくれるため、助かったソロモン王たちは多いのでは?
自分も当然、その中の一人。

イベント「ソロモン王と悪魔の鏡」ではメギドラル時代のシャックス、バーストのキャラストでは転生後のシャックスの過去について語られ、明るく元気な彼女からは想像つかない衝撃の事実が次々と飛び出しました。
是非是非、キャラストは読んでくださいお願いします…


メギドでは明るく無邪気なシャックスですが、元ネタは条件を満たしていないと嘘しか言わない、そして対象から物を奪う能力を持った、某テニヌ漫画のキャラクターのような悪魔です。
『メギドの悪魔』様?



公式から出ている唯一の資料集!
¥847 (2025/08/02 20:53時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

シャックスはどんな悪魔?

画像はカウンター

シャックス – メギド72攻略wiki

悪魔シャックスシャクス、スコクス、シャン、シャス、シャズとも)はソロモン72柱の44番目に位置し、30の軍団を率いる侯爵
『ソロモンの小さな鍵』ではシャン、シャズ、シャズの別名が記され、『悪魔の偽王国』の表記はチャックスで、異称はスコクスとされています。
「呼び名多すぎ選手権」優勝か? また『悪魔の偽王国』では、公爵にして大侯爵だそうです。

  1. 大公
  2. 公爵・君主・王子 
  3. 侯爵 ココ
  4. 伯爵
  5. 総裁
  6. 騎士

召喚されると、しわがれているが繊細な声で話すヒメモリバト(公園や道路でうろついてる鳩)、『悪魔の偽王国』ではコウノトリの姿で現れるとされ、文字だけ見ると序列38の悪魔ハルファスと全く同じ姿。
しかし挿絵のなかったハルファスに対し、コウノトリにそのまま人間の両腕が生えた姿が『地獄の辞典』でシャックスとして描かれています。


シャックスのメギド体は完全にヒヨコ、ニワトリの赤ちゃん。
でも「ヒナ」は卵からかえって間のない鳥の子供を指しますから、間違ってはいない?

視力・聴覚・判断力、とにかく何でも盗む悪魔

画像はバースト

シャックス(バースト) – メギド72攻略wiki

メギドラル時代に率いていた軍団が通称、「欲しいモノ全部持ってく団」と呼ばれるほど「欲しいから」というだけの理由でコルソンのぬいぐるみ、法的に戦争を仕掛けてはいけない不可侵軍団「ゲート・エクスプローラー」の持つメギドラルの地図、そして店先のリンゴを1個と、とにかく物を盗ってしまうシャックス。


これは元ネタとなった悪魔の持つ能力、『召喚者の命に応じて人の視覚・聴覚・理解力などの知覚を奪い去ったり、王の家(複数形)からお金を奪う能力』からきているキャラクター設定です。
ちなみに王の家から盗んだお金は、1200年後に元に戻すとか。
まぁ、1200年も経っていたら時効なんてとっくの昔に切れてるでしょう。


『ゴエティア』では馬や他の物を盗んでくる事や、邪悪な精霊に守られていない全ての隠された物を見つけ出す事ができると記されています。
そして時々良い使い魔も与えてくれるとか、盗んでばっかじゃないんだね。

と思うでしょうが、シャックスの能力は召喚者が望んだ対象の「能力を奪うだけ」で、召喚者本人の能力を高めるものではないのです
当然奪った能力は自分の物、ポッケナイナイ。

すぴか
すぴか

追放後も戦争は楽しい、欲しいものは奪うという価値観でしたからねぇ。


また悪魔シャックスは『ゴエティア』と『悪魔の偽王国』の解説文で、直接的に警戒すべき点が記されている悪魔の一人でもあります。
悪魔シャックスを召喚する際には必ず三角形の方陣内に召喚しなければならずそれ以外の場所に召喚した場合は召喚者を騙し、多くの嘘をついてくるのです。

それも召喚された際に、「あらゆる点において召喚者に忠実で従順であると約束する」と言っておきながら。うーん、正しく悪魔。


無邪気で天真爛漫だけど不幸を呼び、恐ろしい姿をしたメギド体の中で唯一マスコットのような姿をした、メギド72ならではのシャックス。
君に付けられたあだ名『モンモン』は、この先ずっとメギド72というゲームがある限り生き続けるのです。

イエス!シャックス!


公式から出ている唯一の資料集!
¥847 (2025/08/02 20:53時点 | 楽天市場調べ)

おまけ:シャックス風フラペチーノ

すぴか
すぴか

スターバックスでシャックス風カスタマイズをしてみよう!

最後におまけとして、スターバックス店員を目指している自分がシャックスをイメージしたカスタマイズはどんなものになるか?ChatGPTで聞いてみました。

そしてChatGPTから返ってきた、シャックス風フラペチーノレシピがこれです。

【注意!:実際にカスタマイズしていないため、味については保証できません。】

シャックス・フラペチーノ

ベース:抹茶 クリーム フラペチーノ

カスタマイズ:

1.ミルクを豆乳に変更
 植物への関心が強いシャックスらしく無邪気で優しい面を表現するため、まろやかで少し甘めの豆乳をチョイス。

2.バニラシロップ追加
 明るく元気いっぱいなシャックスらしい、無邪気で明るい性格を表すやさしい甘さ。

3.チョコレートチップ追加
 森の地面に散らばるキノコのイメージに、つぶつぶの食感をプラスします。

4.チョコソース追加
 小鳥の羽の模様とトラブルメーカーの面を連想させる、ビターなライン。

5.ホイップクリーム多め+インホイップ(カップの中にホイップを入れる)
 
ふんわり無邪気なムードメーカーらしい軽やかさを、ホイップのふわっとした見た目で表現します。

6.抹茶パウダー多め
 森の中を思わせる、深くて鮮やかな緑のアクセントをパウダーを多めにすることで強調します。

イメージ:植物好き・無邪気さ・トラブルメーカー。シャックスのキャラクター性を一杯で味わえるカスタマイズです。イメージカラーの黄色ではなく抹茶ベースなのもポイント。

タイトルとURLをコピーしました