スポンサーリンク

【メギド72元ネタ】ナベリウスはどんな悪魔?

ゲーム
スポンサーリンク

オーブの使用ターン-1がとにかく便利なラッシュサポーターの代名詞、ナベちゃんことナベリウス
ラッシュのオーブはフォトン追加系が多く、またバリア・スキル強化をフォトン事故なしに使えるというだけでかなり安定感が増します、ナベちゃんいつもありがとう。

リジェネ後は火攻撃の回数を一気に稼いでコスパ良し、専用霊宝のおかげでかなり強化されたメギドです。あと奥義ボイスの『がおー』がカワイイ、本当にカワイイ。


ところでナベリウスの奥義ボイスでもある「地獄の番犬」といえば多くの人がケルベロスと答えるでしょう、ナベリウスのメギド体を見ると余計に。

しかし、『ゴエティア』『悪魔の偽王国』といった魔導書で記されている姿は犬じゃない全く別の動物、というよりキャラ自体が別物という意外な事実があったんです。


公式から出ている唯一の資料集!
¥847 (2025/05/17 00:02時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

ナベリウスはどんな悪魔?

画像はラッシュ

ナベリウス – メギド72攻略wiki

悪魔ナベリウスナベリス、ケルビス、ケルベロスとも)はソロモン72柱の24番目に位置し、19の軍団を率いる勇猛なる侯爵
『悪魔の偽王国』では17番目に記され、『大奥義書』によるとネビロスの配下であるとされています。

  1. 大公
  2. 公爵 
  3. 侯爵 ココ
  4. 伯爵
  5. 総裁
  6. 騎士

別名の一つケルベロスやメギド体である犬の姿かと思いきや、召喚された悪魔ナベリウスの姿はしわがれた声で話す黒い鶴か雄鶏、鴉であるとされています。犬じゃないだと⁉

また『地獄の辞典』第六版ではケルベロスとネビロスを一つに合わせた形として、それぞれ犬種の違う3つの頭を持ち貴族風の服を着た黒い鳥の挿絵が描かれています。
真ん中の犬の顔がパピヨンみたいでとってもキュート。


ケルベロスといえばギリシャ神話に登場する冥界の王ハデス飼い犬で冥府の番犬、の割には意外と抜けたところがあるワンコ。
メギドのナベリウスが忠犬・番犬を自称しているのも、ギリシャ神話のケルベロスからきているのでしょうね、メギド体に鳥の要素が見られませんから。

ギリシャ神話でみられるケルベロスの可愛いエピソード

  • 竪琴の名手オルフェウスの竪琴の美しい音色に聞き入って寝る
  • 甘いお菓子が大好き、中でも小麦粉生地に蜂蜜を塗った焼き菓子「ソップ」が大好物
  • 自分を生け捕りに来たヘラクレスにビビって逃げる
  • 初めて見る強い日光に驚く(この時垂らした涎の跡から『トリガブト』が発生したという)

ちなみに「ナベリウス=ケルベロス」という別名説は、中世の魔術書で意図的に結びつけられたもので、元はまったくの別キャラ
ケルベロスの登場したギリシャ神話の出典が紀元前7世紀ごろなのに対し、ナベリウスが登場する『ゴエティア』をはじめとした魔導書の出典が16世紀ごろなので、ケルベロスの方が1000年以上先輩!
伝説的な長寿犬なのです。

じゃあ、何でナベリウス=ケルベロスとなったのか?
ナベリウスが犬っぽい姿で現れるという記述から連想された説、ケルベロスの語源をラテン語経由で読み間違えた説などがありますが、ケルベロスの名を「ナベリウスの別名」とすれば強そうだし、カッコいいとでも思ったんじゃないでしょうか、権威が欲しかったんですよきっと。

あらゆる学問、そして愛嬌もくれる悪魔

画像はバースト

ナベリウス(バースト) – メギド72攻略wiki

ナベリウスはイベント「さらば哀しき獣たち」では学者であるフォラスと共にオーブについて調教師の視点から独自の仮設を立てる、決して可愛だけのワンコじゃない賢い一面も見られました。
そしてそれは元ネタである悪魔ナベリウスも同じ、ワンコ以外は。

悪魔ナベリウスの能力は『召喚者にあらゆる人文科学、自然科学を教え、特に論理学と修辞学(弁論術)に長けさせる』と、かなりのインテリ系。
犬は人間でいうと2〜3歳児と同じ程度の知能を持つと言われていますが、人間以上の知識を持っていて教えてくれるなんて、どっちが主人?と思ってしまいますね。

すぴか
すぴか

これも頭が3つあるおかげ?


この能力にはまだ続きがあり『悪魔の偽王国』では失われた宗教的・社会的な地位、『ゴエティア』では失われた尊厳と名誉を取り戻す力が加えられています。

そして最大の特徴と言っていいのが、『雄弁や愛嬌の才を与える』能力。
ナベリウスの能力を使えば、仕事でうっかりミスをしても「てへぺろ」で許してもらえるかもしれない?

また犬らしく、悪魔召還に欠かせないアイテムを手に入れるのを助けてくれるとも言われています。
でもこのアイテムは「魔法の手」と呼ばれる、死刑囚の手を乾燥させロウや防腐剤に浸けた物だそうです。
そんなばっちい物拾ってきちゃダメ!可愛いナベちゃんには似合わないから!


公式から出ている唯一の資料集!
¥847 (2025/05/17 00:02時点 | 楽天市場調べ)

おまけ:ナベリウス風フラペチーノ

すぴか
すぴか

スターバックスでナベリウス風カスタマイズをしてみよう!

最後におまけとして、スターバックス店員を目指している自分がナベリウスをイメージしたカスタマイズはどんなものになるか?ChatGPTで聞いてみました。

そしてChatGPTから返ってきた、ナベリウス風フラペチーノレシピがこれです。

【注意!:実際にカスタマイズしていないため、味については保証できません。】

ナベリウス・フラペチーノ

ベース:バニラクリームフラペチーノ

カスタマイズ:

1.ミルクをブレべミルクに変更
 演者としての華やかさ、そして内に秘めた強さや支援役としての頼もしさを演出します。

2.チョコレートチップ追加
 メギド体の三つ首の犬をイメージした黒い粒でダークな見た目をプラス、ザクザクとした食感はナベリウスのエネルギッシュな動きを表します。

3.チョコレートソース追加
 犬っぽさの甘さに加え、メギド体である“ケルベロス”のようなビターで野性的な面を表現。

4.キャラメルソース追加
 忠犬らしい甘えん坊な一面をプラスする甘さ。ソロモンへの愛着の象徴でもあります。

5.ホイップクリーム増量
 ホイップクリームを増やすことで、ふわっとした従順で素直なナベリウスの性格を表現します。

イメージ:「甘くて可愛いけど、芯がある」ナベリウスは忠犬らしさと、ケルベロス的などこか野性味やワイルドさ感じられる、ギャップを楽しめる一杯です。

タイトルとURLをコピーしました