スポンサーリンク

【メギド72元ネタ】 ミノソンはどんな悪魔?

ゲーム
スポンサーリンク

1ターン中に奥義を連発させる『ミノソンループで有名なメギド、ミノソン。
メギド72のゲーム中ではテルミナスメギドとして非常に強力な性能をしており、テルミナス指名チケット(T〆チケ)の有力候補にあがるほどです。

そしてアジトのホーム画面にRインキュバスを設定した際に聞けるボイスで『いない』と嘆いた待望のバニーガール、ちなみにいつも一緒にいるウサギの名前はウサーンではなく「スポット」であることが2024年メギドの日カウントダウン画像で判明しました。ウサーンでもよかったのになぁ…

実際の悪魔ミノソンはゲームと違ってマイナーな悪魔です。
でも悪魔ミノソンも強力な力を持っているので、元ネタの方が魅力的に見える人が多いのではないでしょうか?

スポンサーリンク

ミノソンはどんな悪魔?

ミノソンの詳細情報 – 【公式】メギド72ポータルサイト (megido72-portal.com)

悪魔ミノソンは、誰であろうとあらゆる種類のゲームに勝利をもたらす能力を持っています。
ゲーマー・ギャンブラーにとって、これほど魅力的な能力はないですね。

ゲーム中でも「百戦百勝のミノソン」と呼ばれていましたし、『ミノソンループ』という強力かつ、ズルい戦術を取ることができるのも悪魔ミノソンの能力ゲームに勝利を持たせるという所からきていると想像できます、もしくはルーレットが回るところからかも?

しかしこのゲームに勝たせるという能力はいわゆるイカサマではなく運の向上や戦略の助言プレッシャーへの耐性といったもので、結局最後はプレイヤー自身のゲームに対する姿勢や目的意識が重要となるのです。

すぴか
すぴか

そうそう旨い話はない


そんな悪魔ミノソンは地獄の最強首領の一人である、バエルに仕える魔人でもありました、ゲーム内でミノソンとバエルの2人は、雷攻撃が強力なバースト/スナイパーメギド。
2人がお互いのマスエフェクト効果を踏めるのも、この主従関係があったからこその設定になっていると想像できます。
でも、悪魔のバエルとミノソンが雷を操る能力は持っていないんですけどね。

姿がわからないからできたバニーガールデザイン

デザイナーだより vol.37 – 【公式】メギド72ポータルサイト

悪魔のミノソンはゲームに勝利をもたらすという能力以外、詳しい情報はありません。それは外見についても同じで、悪魔ミノソンの具体的な姿は確認できませんでした。

ゲームでスタイリッシュなバニーガールという中々攻めたデザインとなっているのも、具体的な姿が確認できないからこそ生まれたメギド72のミノソンといえますね。

ミノソンは姿のわからないマイナーな悪魔であることから、同じく悪魔をモチーフとした有名ゲームの女神転生シリーズでも登場しない、メギドだけという結構レアな悪魔。
テルミナスメギドであることも納得な設定です。

おまけ:ミノソン風フラペチーノ!

すぴか
すぴか

スターバックスでミノソン風のカスタマイズをしてみよう!

最後におまけとして、スターバックス店員を目指している自分がミノソンをイメージしたカスタマイズはどんなものになるか?ChatGPTで聞いてみました。

そしてChatGPTから返ってきたミノソン風フラペチーノのカスタマイズレシピがこれです。

【注意!:実際にカスタマイズしていないため、味については保証できません。】

ミノソン風フラペチーノ

ベースドリンク:

  • ダーク モカ チップ フラペチーノ
    ミノソンの強さと雷のエネルギーをダークチョコレートの力強い味わいで表現。

・カスタマイズ:

  1. エスプレッソショット追加(1ショット)
    ミノソンの鋭さと勝負への集中力を表すエスプレッソのビターな風味。
  2. チョコレートチップ増量
    ゲームやギャンブルの刺激的な要素を、チョコレートチップの食感で。
  3. キャラメルソース追加
    甘さの中に潜む濃厚なキャラメルが、ギャンブルのリスクとリワードを象徴。
  4. ヘーゼルナッツシロップ追加(1ポンプ)
    ミノソンの深みのあるキャラクターを、ヘーゼルナッツのコクで表します。
  5. ホイップクリームをエクストラに
    ボリュームたっぷりのホイップクリームで、雷攻撃のエネルギーを。
  6. パウダートッピング(ダークモカ)
    冷静さと強さを表すトッピングにダークモカパウダーを振りかけて完成。

イメージ

  • ビターで甘さとコクがバランス良く、食感の変化も楽しめるフラペチーノです。
  • ミノソンの勝負への情熱と強さを、様々な味わいと食感で表現しています。
タイトルとURLをコピーしました