スポンサーリンク

【メギド72元ネタ】レラジェはどんな悪魔?

ゲーム
スポンサーリンク

イベント「悪夢を穿つ狩人の矢」初回版から修正が加わり、追放後の設定が変更されたという珍しい変化を遂げたメギド・レラジェ

進化が進むごとに悲しげな表情となっていくのは、初回版のシナリオで削除された「無意識の中に強い恐怖心を抱いている」が「メギドの記憶を取り戻すまでは泣き虫で、今もふとした時に涙がこぼれることがある」という設定がこれに関連付いていると思われています。

号泣アイコンで有名なメギド72だと、キャラクターの立ち絵が泣き顔であってもそこまで違和感はないですね。

そんなレラジェですが、元ネタとなっている悪魔の見た目・ヴィータ体もメギド体もほとんど同じ
能力に関してもちょっと地味かな?と思う悪魔でした。


公式から出ている唯一の資料集!
¥847 (2025/04/17 15:01時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

レラジェはどんな悪魔?

画像はカウンター

レラジェの詳細情報 – 【公式】メギド72ポータルサイト

悪魔レラジェレラージェ、レライエ、レライハ、ロレイ、オライとも)はソロモン72柱の14番目に位置し、30の軍団を率いる公爵
『ゴエティア』では同じく14番目ですが『悪魔の偽王国』では13番目、『大奥義書』によるとサタナキアの配下であるとされています。
また、バルバトスの弟子・バルバトスの別名ではないかという説も

  1. 大公
  2. 公爵 ←ココ
  3. 侯爵 
  4. 伯爵
  5. 騎士
  6. 総裁

召喚者の前に現れる際は、弓矢を手にして緑色の服を着た狩人というメギド体とほとんど同じ姿。
ヴィータ体と本来の姿であるメギド体とのギャップが特徴なメギド72というゲームで、ここまで姿が似ていると個人的に少々物足りなさを感じてしまいます。

ところでレラジェといつも一緒にいるカメレオンのピーターですが、オーブ図鑑の説明によるとレラジェでさえもいったいどういう生物なのか、幻獣なのかどうかもわからないという、謎多きカメレオン。

言葉を話すことはなくても知能は高いらしく、サン&ムーン・カルコス ・プロデューサー、そしてバンキン族のように立ち絵があったら、面白かったのではないかと思いますね。
でもオーブになってるだけまだマシか、ミノソンのペット・スポットのオーブも欲しかったなぁ。

戦争を引き起こすが結構地味?

画像はラッシュ

レラジェ(ラッシュ)の詳細情報 – 【公式】メギド72ポータルサイト

メギドラルから追放される前のレラジェは上位メギドの護衛を任されていて、アンドラスから「どこの軍団にも所属しない必殺の狙撃手」と呼ばれていました。
そして追放後は「伝説の弓使いレラジェ」、弓の名手として名を知られています。

そして弓術に特化しているのは、元ネタとなっている悪魔レラジェも同じ。
大規模な戦闘を引き起こし、矢によって敵の体を壊死させる能力』を持つ一方で、逆に癒すこともできるとされています。
矢の傷って小さいから能力的にちょっと地味?でも、タンスに小指ぶつけたくらいの威力はありそう。

すぴか
すぴか

『一狩り行こうぜ』みたいに色々効果を追加出来たらいいね

また悪魔レラジェはあらゆるスポーツに精通していて、召喚者にそれを教授してくれるという、運動オンチには非常に嬉しい能力も持っています。

レラジェの加護を持つタリスマンを所持していれば、射手にもスポーツにも欠かせない集中力を向上・持続させることが可能…ってこれスポーツじゃなくて日常生活でも重要じゃないか?

オフライン移行前に買えたレラジェの専用衣装が部活(弓道部)であったことも納得ですね、と言うより弓道着以外でほかに何かあったかな?
それこそモンスター狩りに行く装備ぐらいしか思いつかないんですけど?


公式から出ている唯一の資料集!
¥847 (2025/04/17 15:01時点 | 楽天市場調べ)

おまけ:レラジェ風フラペチーノ

すぴか
すぴか

スターバックスでレラジェ風カスタマイズをしてみよう!

最後におまけとして、スターバックス店員を目指している自分がレラジェをイメージしたカスタマイズはどんなものになるか?ChatGPTで聞いてみました。

そしてChatGPTから返ってきた、レラジェ風フラペチーノレシピがこれです。

【注意!:実際にカスタマイズしていないため、味については保証できません。】

レラジェ・フラペチーノ

ベース:抹茶 クリーム フラペチーノ

カスタマイズ:

1.ホワイトモカシロップ追加
 抹茶のほろ苦さにまろやかさをプラスして、レラジェの気さくで親しみやすい性格を表現。

2.チョコレートチップ追加
 狩人としての「罠」や「矢じり」をイメージ、飲むときにチョコチップがアクセントになって食感の変化を楽しめます。

3.キャラメルソース追加
 弓の弦や矢筒の革を連想させる色合いをプラス。

4.エスプレッソショット追加
 レラジェの戦闘スタイルである弓による精密な一撃を、味にキレを出すことで表現します。

イメージ:森の狩人をイメージした抹茶の色合いとナチュラルな風味に、ホワイトモカの甘み+エスプレッソのキレ、弓矢や罠を思わせるチョコチップの食感を楽しめる一杯です。

タイトルとURLをコピーしました